日曜日9名
14時バトロコ柏と迷って、カンテラを選択。
息子連れは車が便利なのと遅くなると怒られるかもと思って集中力が途切れるので。
今後も14時は悩むことになりそう。
でも、冬のカンテラは寒い!薄着で行ったら結構心配されて老人のような扱い?
暖房のあたるところにいらっしゃいみたいな。
KABU 鋼たねオールスターとゾロアークBREAK ○×××
たくみ 黒@ガブは嫌よ、オーロット歓迎軍団 ○○○× 3位
親の面目丸つぶれ状態。家バトルではたくみと対戦勝率9割くらいなんだけどなあ。デッキの中身知ってるから勝ってるだけだよとたくみに言われ。
当のたくみは、自分のデッキの中身も知らない。毎回変えてるから覚えてもいない。
ハイパーボール使ったら、イベルタルEXがいなくてびっくりしたよって言われることもしょっちゅう。そりゃ、入れてないんだからいないだろって。
そんなだから、たぶん相手の方もたくみのプレイングからはデッキの中身はわかりづらいでしょう。
たくみは決勝で敗れ、3位。ヨルノズクバトル3戦目にして初の敗戦にちょっと悔しがってた。不戦勝含めて12戦11勝は異常でしょ。ガブに当たっても勝ってたしなあ。
今日はガブはいないから、イベ全部外すぞって、闘弱点ばかりにしたけど
さすがにそこまで闘を切ると強いのなんの。1裏から180とか結構出ちゃうしね。オーロットのワザは抵抗だし。
優勝はゲッコウガ。2位は子供でやはり悪。
それにしても1戦目の方はプレイングが遅かったなあ。2ターン目で15分経過。
途中遅延行為でサイド取って勝つ作戦かと思っちゃったよ。倒されたら負けの場面であれをやられると心臓に悪い。
でも、時間使い切って負けてくれたので、悪気はなかったということで良かったわけだけど。
30分という時間制限の中でサイド6枚どちらかが取って終われる見込みのある遅いプレイングというのは、いくらでも結構だと思んだよねえ。
まあ、そのあとは楽しくプレイできたから良かったかな。
メモ
ギルガルドEXは意外と刺さらなかった。というか、誰一人苦にはならなかったようで。
14時バトロコ柏と迷って、カンテラを選択。
息子連れは車が便利なのと遅くなると怒られるかもと思って集中力が途切れるので。
今後も14時は悩むことになりそう。
でも、冬のカンテラは寒い!薄着で行ったら結構心配されて老人のような扱い?
暖房のあたるところにいらっしゃいみたいな。
KABU 鋼たねオールスターとゾロアークBREAK ○×××
たくみ 黒@ガブは嫌よ、オーロット歓迎軍団 ○○○× 3位
親の面目丸つぶれ状態。家バトルではたくみと対戦勝率9割くらいなんだけどなあ。デッキの中身知ってるから勝ってるだけだよとたくみに言われ。
当のたくみは、自分のデッキの中身も知らない。毎回変えてるから覚えてもいない。
ハイパーボール使ったら、イベルタルEXがいなくてびっくりしたよって言われることもしょっちゅう。そりゃ、入れてないんだからいないだろって。
そんなだから、たぶん相手の方もたくみのプレイングからはデッキの中身はわかりづらいでしょう。
たくみは決勝で敗れ、3位。ヨルノズクバトル3戦目にして初の敗戦にちょっと悔しがってた。不戦勝含めて12戦11勝は異常でしょ。ガブに当たっても勝ってたしなあ。
今日はガブはいないから、イベ全部外すぞって、闘弱点ばかりにしたけど
さすがにそこまで闘を切ると強いのなんの。1裏から180とか結構出ちゃうしね。オーロットのワザは抵抗だし。
優勝はゲッコウガ。2位は子供でやはり悪。
それにしても1戦目の方はプレイングが遅かったなあ。2ターン目で15分経過。
途中遅延行為でサイド取って勝つ作戦かと思っちゃったよ。倒されたら負けの場面であれをやられると心臓に悪い。
でも、時間使い切って負けてくれたので、悪気はなかったということで良かったわけだけど。
30分という時間制限の中でサイド6枚どちらかが取って終われる見込みのある遅いプレイングというのは、いくらでも結構だと思んだよねえ。
まあ、そのあとは楽しくプレイできたから良かったかな。
メモ
ギルガルドEXは意外と刺さらなかった。というか、誰一人苦にはならなかったようで。
カメックスメガバトルって
2016年1月21日 TCG全般日程発表になったのかな?
大阪は5月15日ってなってるけど、千葉がわからない。
今わかれば仕事の予定変えられるのになあ
大阪は微妙だなあ。今から根回ししておかないと。
明日は行ければバトロコ。
デッキいろいろ考えて試せる場があるのでとてもうれしい。
今までは月2回のジムバトルくらいしか行けなかったけど、バトロコのおかげで週1で試せる。
月2だと、絶対勝つぞって意気込んで行くんだけど、だいたいうまく回らず&環境にも合わずで惨敗してしまう。
バトロコのおかげで、負けても楽しくやろうって気軽に行けるので
余裕が生まれてきたかな。
それにみんなマジだから面白い。負けねえぞって気迫が希薄じゃない。
大阪は5月15日ってなってるけど、千葉がわからない。
今わかれば仕事の予定変えられるのになあ
大阪は微妙だなあ。今から根回ししておかないと。
明日は行ければバトロコ。
デッキいろいろ考えて試せる場があるのでとてもうれしい。
今までは月2回のジムバトルくらいしか行けなかったけど、バトロコのおかげで週1で試せる。
月2だと、絶対勝つぞって意気込んで行くんだけど、だいたいうまく回らず&環境にも合わずで惨敗してしまう。
バトロコのおかげで、負けても楽しくやろうって気軽に行けるので
余裕が生まれてきたかな。
それにみんなマジだから面白い。負けねえぞって気迫が希薄じゃない。
1月15日金曜日19時
たくみとプールで泳いで、食事してからバトロコへ。
いつものメンバーがいる。
たくみはいつもどおりのデッキ。
KABUデッキは、フラージェスEXぺロリームラフレシア。
グッズロックして自分もサポに困ったらフラージェスのワザでサポを持ってきつつ、
ぺロリームでドローしてベンチにフェアリー草並べて2エネ120点出すデッキ。
130族がきついので、まわしも入れて耐久性あげつつ打点を稼ぐ予定だが、
グッズロックで果たして貼れるのかどうか。
結果的にはデッキ相性もあって、優勝。
オーロットほどにはすぐロックできないけど、してしまえば手札はサポだらけなので困ることはない。
フラージェススタートで後攻取ると好きなサポ持って来られるのが強いけど、
そううまくはいかなかった。
正直、1勝もできないと思っていただけにちょっとびっくりしたので、また使ってみようかな。
今回は初戦不戦勝で、その間にお店の方にいろいろと聞かれた。
ポケカ勢代表みたいな感じで答えちゃったけど、良かったのだろうか。
日時については、みなさんの意見を聞いていたけど松戸との関係があり微妙な感じ。
土日は昼間にやりたい感じだったので多少食い合いはあるかな?
金曜日については現状の時間で公認を取る予定とのこと。
これはみんなの意見をくみ取ってくれたもよう。
世界に向けた大会を開いていきたいと言っていたので、場所も広いし期待したいなあ。
会場としては日本で2番目みたいな話。馬場にマジック専門で300席以上というところがあるが、その次くらいの規模とのこと。
運営団体の規模が大きいと安心感あるし、他のTCGの恩恵でもあるだろうけど
ついでにポケカも継続的に開催してくれるようなので、
今後の常磐線沿線のレベルアップに貢献しそう。
さらに、個人経営のアットホームな感じもスタッフのみなさんが意識しているのも◎。
それでいて、常連重視のアウェイ感たっぷりっていう雰囲気も出てこないと思うので初心者も参加しやすそう。
参加費のアンケートもあったけど、みんな100円以下なら参加するって感じで出してたみたい。500円だと初心者は遠のくよねえ。
来週もできれば参加したい。株ポケの対応の早さもあって、来週から公認が取れるかもとのこと。
たくみとプールで泳いで、食事してからバトロコへ。
いつものメンバーがいる。
たくみはいつもどおりのデッキ。
KABUデッキは、フラージェスEXぺロリームラフレシア。
グッズロックして自分もサポに困ったらフラージェスのワザでサポを持ってきつつ、
ぺロリームでドローしてベンチにフェアリー草並べて2エネ120点出すデッキ。
130族がきついので、まわしも入れて耐久性あげつつ打点を稼ぐ予定だが、
グッズロックで果たして貼れるのかどうか。
結果的にはデッキ相性もあって、優勝。
オーロットほどにはすぐロックできないけど、してしまえば手札はサポだらけなので困ることはない。
フラージェススタートで後攻取ると好きなサポ持って来られるのが強いけど、
そううまくはいかなかった。
正直、1勝もできないと思っていただけにちょっとびっくりしたので、また使ってみようかな。
今回は初戦不戦勝で、その間にお店の方にいろいろと聞かれた。
ポケカ勢代表みたいな感じで答えちゃったけど、良かったのだろうか。
日時については、みなさんの意見を聞いていたけど松戸との関係があり微妙な感じ。
土日は昼間にやりたい感じだったので多少食い合いはあるかな?
金曜日については現状の時間で公認を取る予定とのこと。
これはみんなの意見をくみ取ってくれたもよう。
世界に向けた大会を開いていきたいと言っていたので、場所も広いし期待したいなあ。
会場としては日本で2番目みたいな話。馬場にマジック専門で300席以上というところがあるが、その次くらいの規模とのこと。
運営団体の規模が大きいと安心感あるし、他のTCGの恩恵でもあるだろうけど
ついでにポケカも継続的に開催してくれるようなので、
今後の常磐線沿線のレベルアップに貢献しそう。
さらに、個人経営のアットホームな感じもスタッフのみなさんが意識しているのも◎。
それでいて、常連重視のアウェイ感たっぷりっていう雰囲気も出てこないと思うので初心者も参加しやすそう。
参加費のアンケートもあったけど、みんな100円以下なら参加するって感じで出してたみたい。500円だと初心者は遠のくよねえ。
来週もできれば参加したい。株ポケの対応の早さもあって、来週から公認が取れるかもとのこと。
今週の予定バトロコ柏
2016年1月13日 TCG全般 コメント (2)土日は仕事なので、金曜日はバトロコ柏へ行きたいということで
妻に相談したらみんなで柏へ行こうということに。
金曜日とは言え、19時だから2回戦でドロップかなあ。
何人集まるだろうか。先週は初回だったから遠路はるばる来た方々もいたけど。
シングルを買いに来る人たちがどれだけいるのか。あの品揃えなら文句無しなんだけどなあ。
ヨルノズクじゃないので、BREAK無しのデッキにしよう。
妻に相談したらみんなで柏へ行こうということに。
金曜日とは言え、19時だから2回戦でドロップかなあ。
何人集まるだろうか。先週は初回だったから遠路はるばる来た方々もいたけど。
シングルを買いに来る人たちがどれだけいるのか。あの品揃えなら文句無しなんだけどなあ。
ヨルノズクじゃないので、BREAK無しのデッキにしよう。
カンテラヨルノズク1,2フィニッシュ
2016年1月11日 TCG全般たくみがヨルノズクがいっぱい欲しいと言うのでチャレンジ。
自分は全く勝てる気がしないけど、たくみは勢いがあるので珍しくやる気満々。
11名スイスドロー
KABU ○○○× 2位 オーロットBREAKシェイミ
昨日オーロット見ていて、強いなと思ったので使う側に回ってやろうと急遽作成。今まではたくみの弱点になるデッキは負けたくないのもあり使用しなかったが当たらないだろうと使ってみることに。
たくみ ○○○○ 優勝 いつもの悪にゾロアークBREAK
最終戦は親子対決。じゃんけん負けたら終わると思い、日ごろのじゃんけんの癖を熟知している親としては負けられない戦い。じゃんけんにすべてを賭ける。
そこでSさんが裏をかけとたくみにアドバイス。アドバイス禁止と思いつつ、
いつもどおりじゃんけん対決。
裏をかかれて負け。
1ターン目からサポ、グッズ使い放題で場を整えられて本当の勝負も余裕の負け。
それでも、フラダリ、したっぱからシェイミ前でスカイリターンみたいなことを10回くらいやって頑張ったけど、フラダリとかAZとかゴジカとか要所で使われどうにもならず。
まさか当たるとは思わなかったしなあ。
たくみが大人のジムバトルで勝つのは年に1回あるかないかくらいなので
ヨルノズク2連勝はびっくり。
オーロットデッキはうまく回らなかったけど、強かった。
負けたなと思ったゲームが2回あったけどひっくり返せたし、2回戦目はロックから完勝。
でも、4戦目は。。。
BREAK1枚以上というレギュについては、知らないとか忘れていて入れていないという人が結構いる感じ。
入れる入れないはともかく、そういうレギュですよと告知するお店はあまり無いんじゃないかな。
たくみが終了後にBREAKは何を入れているのと聞いて答えてもらえなかった人がいたとのこと。
たくみは入っているアピールをするために、見せなくてもいいんだけどできるだけトラッシュに持っていったりしているとのこと。
疑われるデッキだから仕方ないね。
次は金曜日のバトロコ柏に行ければ親子参戦してみたい。2戦でドロップかもしれないけど。
新デッキ作ろう。
自分は全く勝てる気がしないけど、たくみは勢いがあるので珍しくやる気満々。
11名スイスドロー
KABU ○○○× 2位 オーロットBREAKシェイミ
昨日オーロット見ていて、強いなと思ったので使う側に回ってやろうと急遽作成。今まではたくみの弱点になるデッキは負けたくないのもあり使用しなかったが当たらないだろうと使ってみることに。
たくみ ○○○○ 優勝 いつもの悪にゾロアークBREAK
最終戦は親子対決。じゃんけん負けたら終わると思い、日ごろのじゃんけんの癖を熟知している親としては負けられない戦い。じゃんけんにすべてを賭ける。
そこでSさんが裏をかけとたくみにアドバイス。アドバイス禁止と思いつつ、
いつもどおりじゃんけん対決。
裏をかかれて負け。
1ターン目からサポ、グッズ使い放題で場を整えられて本当の勝負も余裕の負け。
それでも、フラダリ、したっぱからシェイミ前でスカイリターンみたいなことを10回くらいやって頑張ったけど、フラダリとかAZとかゴジカとか要所で使われどうにもならず。
まさか当たるとは思わなかったしなあ。
たくみが大人のジムバトルで勝つのは年に1回あるかないかくらいなので
ヨルノズク2連勝はびっくり。
オーロットデッキはうまく回らなかったけど、強かった。
負けたなと思ったゲームが2回あったけどひっくり返せたし、2回戦目はロックから完勝。
でも、4戦目は。。。
BREAK1枚以上というレギュについては、知らないとか忘れていて入れていないという人が結構いる感じ。
入れる入れないはともかく、そういうレギュですよと告知するお店はあまり無いんじゃないかな。
たくみが終了後にBREAKは何を入れているのと聞いて答えてもらえなかった人がいたとのこと。
たくみは入っているアピールをするために、見せなくてもいいんだけどできるだけトラッシュに持っていったりしているとのこと。
疑われるデッキだから仕方ないね。
次は金曜日のバトロコ柏に行ければ親子参戦してみたい。2戦でドロップかもしれないけど。
新デッキ作ろう。
バトロコ柏とリトルジャム夜の族
2016年1月9日 TCG全般 コメント (2)金曜日19時バトロコ
12名
なんかすごかった。とにかくすごい。広い。
ガラガラじゃんて思ったけど、店内には何十人もいたんだよね。
××○で9位
順位は画面に出てしまうので32人中32位とかばれちゃうんだよね。こわいなあ。
近々公認になるもよう。
今日のリトルジャム 夜の族
たくみが暴走族をテレビで見ながら夜の族って言ってた。
我々は昼の健全なポケカ族
KABUデッキ ラッタBREAKピン挿しビークイン ○×× ビリだったもよう
たくみデッキ ゾロアークBREAKピン挿し悪(ゾロアーク入れても良いんじゃない的デッキ) ○○○ 優勝
なんか今日はあちらこちらで事故模様のようで、サイド6枚取れないのは妖怪のせいだって言いたいくらいの状態だった。
進化系デッキが多くてどうしても回らないことがあるのは仕方ない。
そんな中やはり強かったのはタネ系デッキやオーロット系。
そしてたくみはガチ最強タネ軍団で押し切り勝ち。あいつが3連勝するなんてめったにないのになあ。ガブいなかったからなあ。
9エネからまりマックスとかで2進化倒しに行くとかやりすぎじゃんとも思うが、楽しそうなので良しかな。
相手は何回もねむりにされたのね。最後のほうは面倒なせいか、もう横にはしてなかったね。
チャーさんが、BREAKを入れ忘れたって言うので、数ある中からライチュウBREAKを貸してあげたら、見事入賞でヨルノズクゲット。
今日はBREAKデッキを5個も持っていっていたので活躍してもらえて良かった。
12名
なんかすごかった。とにかくすごい。広い。
ガラガラじゃんて思ったけど、店内には何十人もいたんだよね。
××○で9位
順位は画面に出てしまうので32人中32位とかばれちゃうんだよね。こわいなあ。
近々公認になるもよう。
今日のリトルジャム 夜の族
たくみが暴走族をテレビで見ながら夜の族って言ってた。
我々は昼の健全なポケカ族
KABUデッキ ラッタBREAKピン挿しビークイン ○×× ビリだったもよう
たくみデッキ ゾロアークBREAKピン挿し悪(ゾロアーク入れても良いんじゃない的デッキ) ○○○ 優勝
なんか今日はあちらこちらで事故模様のようで、サイド6枚取れないのは妖怪のせいだって言いたいくらいの状態だった。
進化系デッキが多くてどうしても回らないことがあるのは仕方ない。
そんな中やはり強かったのはタネ系デッキやオーロット系。
そしてたくみはガチ最強タネ軍団で押し切り勝ち。あいつが3連勝するなんてめったにないのになあ。ガブいなかったからなあ。
9エネからまりマックスとかで2進化倒しに行くとかやりすぎじゃんとも思うが、楽しそうなので良しかな。
相手は何回もねむりにされたのね。最後のほうは面倒なせいか、もう横にはしてなかったね。
チャーさんが、BREAKを入れ忘れたって言うので、数ある中からライチュウBREAKを貸してあげたら、見事入賞でヨルノズクゲット。
今日はBREAKデッキを5個も持っていっていたので活躍してもらえて良かった。
なんとか仕事が片付けねば!
カルチェ5だね。高校時代に良く行ったなあ。
でも高校生のときは毎日駅前のフリー雀荘に通っていたのに、
この歳になってポケモンカードとはなんて健全なんだあ!!
あの頃はバブル末期で金持ってるおじさんがいっぱい来てたけど、
高校生だからって馬鹿にされることはなかった気がする。
老若男女関係ないって意味ではポケモンカードも真剣勝負で同じだなと思う。
今日は初めて開催される大会だから楽しみ。公認大会が開かれるように
盛り上げなきゃね。
ジムバトルに参加しようって思う初心者がどこに行こうかって探したときに、
バトロコみたいにアクセスが良くて、かつカルチェみたいによく知られている
場所で開催されていると安心感があって参加しやすいと思う。
松戸もダイエーの4階で初めて参加する親子でも入りやすい。
どんどん参加者が増えてくれるといいなあ。
個人的にも金曜日は参加しやすいし、土曜日はリトルジャム、日曜はカンテラか松戸って感じで、毎週どこかに行けるようになるかもしれないのはとてもうれしい。
金曜夜は子供はちょっときついかもしれないけど、場所はいいので親子も来るはず。
カルチェ5だね。高校時代に良く行ったなあ。
でも高校生のときは毎日駅前のフリー雀荘に通っていたのに、
この歳になってポケモンカードとはなんて健全なんだあ!!
あの頃はバブル末期で金持ってるおじさんがいっぱい来てたけど、
高校生だからって馬鹿にされることはなかった気がする。
老若男女関係ないって意味ではポケモンカードも真剣勝負で同じだなと思う。
今日は初めて開催される大会だから楽しみ。公認大会が開かれるように
盛り上げなきゃね。
ジムバトルに参加しようって思う初心者がどこに行こうかって探したときに、
バトロコみたいにアクセスが良くて、かつカルチェみたいによく知られている
場所で開催されていると安心感があって参加しやすいと思う。
松戸もダイエーの4階で初めて参加する親子でも入りやすい。
どんどん参加者が増えてくれるといいなあ。
個人的にも金曜日は参加しやすいし、土曜日はリトルジャム、日曜はカンテラか松戸って感じで、毎週どこかに行けるようになるかもしれないのはとてもうれしい。
金曜夜は子供はちょっときついかもしれないけど、場所はいいので親子も来るはず。
コンビニで安売りしてたという話題をよく耳にしていたけど、昨日初めて半額セールに遭遇。
ライチュウとオンバーンbreakをつい二つずつ買ってしまった。
ジャッジマン欲しかったしね。
それで家に帰って早速オンバーン探してデッキ作り。
たくみも珍しくデッキ作り始めて対戦。
表出まくりで父の勝ち。
オーロットbreakは怖いなあ。ゲッコウガは何もできない。構築でなんとかなるのか?
ドロー手段がオクタンじゃかえってお荷物になるし。
オーロットに対しては、かげぬいよりかすみぎりみずしゅりけんが強いのか?
でもシェイミとめるとなかなかの勝負。
進化系デッキのグッズロック対策の課題は、トラッシュしたポケモンを戻す手段だから、そこの回答は用意しておかないとなあ。
まあホルビーならなんでも戻せるが山札だし、逃げ2だからなあ。
ゲッコウガの場合はハンドにきたゲコガシラを戻す手段も必要。これで何度負けたことか。
ライチュウとオンバーンbreakをつい二つずつ買ってしまった。
ジャッジマン欲しかったしね。
それで家に帰って早速オンバーン探してデッキ作り。
たくみも珍しくデッキ作り始めて対戦。
表出まくりで父の勝ち。
オーロットbreakは怖いなあ。ゲッコウガは何もできない。構築でなんとかなるのか?
ドロー手段がオクタンじゃかえってお荷物になるし。
オーロットに対しては、かげぬいよりかすみぎりみずしゅりけんが強いのか?
でもシェイミとめるとなかなかの勝負。
進化系デッキのグッズロック対策の課題は、トラッシュしたポケモンを戻す手段だから、そこの回答は用意しておかないとなあ。
まあホルビーならなんでも戻せるが山札だし、逃げ2だからなあ。
ゲッコウガの場合はハンドにきたゲコガシラを戻す手段も必要。これで何度負けたことか。
昨日リトルジャムへ二人で。
ゲッコウガオクタン
初戦シンカジャマーを1裏からずーっとされ続けて、アタッカーが他にいないしミツル早く引けーって感じでやってて、残り時間3分からやっとなんとかなるかなと思ったところで最後プレミして引き分け逃して負け。
二戦目も大きなプレミ。みずぶんしんするところでプラターヌしてハンドにゲコガシラが2枚来てしまう。焦って賭けに出すぎたかな。相手がぶん回っているとついつい焦ってしまう。
××でビリ。階段崩れて終わり。
今日はカンテラ行きたかったけど用事があり断念。ヨルノズクバトルは面白そうだなあ。
ゲッコウガオクタン
初戦シンカジャマーを1裏からずーっとされ続けて、アタッカーが他にいないしミツル早く引けーって感じでやってて、残り時間3分からやっとなんとかなるかなと思ったところで最後プレミして引き分け逃して負け。
二戦目も大きなプレミ。みずぶんしんするところでプラターヌしてハンドにゲコガシラが2枚来てしまう。焦って賭けに出すぎたかな。相手がぶん回っているとついつい焦ってしまう。
××でビリ。階段崩れて終わり。
今日はカンテラ行きたかったけど用事があり断念。ヨルノズクバトルは面白そうだなあ。
早速今日から仕事。
なのに風邪で絶不調。
休めないから仕方ない。
それより明日からジムバトル行きたいのに仕事で消耗してる場合じゃない。
デッキも作れないし明日からまたゲッコウガしかないなあ。
ゲッコウガオクタンは、先行を取ったらミツルからオクタン立てたいし
後攻ならミツルからゲコガシラでぶんしんしたい。
ハンドによってジャンケンの勝ち負けが勝敗にかなり左右するのではないかなと思う。
いずれにしろ1裏みずぶんしんしたときの勝率はかなり高いわけで
ミツル多投で後攻も不利でなくなる。
釣り人からミツルに変えたのは勝率改善になってるかな。
ミツルを入れると相手が想定しなければならないことがたくさん増えるデッキだから
面白い。
なのに風邪で絶不調。
休めないから仕方ない。
それより明日からジムバトル行きたいのに仕事で消耗してる場合じゃない。
デッキも作れないし明日からまたゲッコウガしかないなあ。
ゲッコウガオクタンは、先行を取ったらミツルからオクタン立てたいし
後攻ならミツルからゲコガシラでぶんしんしたい。
ハンドによってジャンケンの勝ち負けが勝敗にかなり左右するのではないかなと思う。
いずれにしろ1裏みずぶんしんしたときの勝率はかなり高いわけで
ミツル多投で後攻も不利でなくなる。
釣り人からミツルに変えたのは勝率改善になってるかな。
ミツルを入れると相手が想定しなければならないことがたくさん増えるデッキだから
面白い。
今年最後のジムバトルで昨日は松戸に参戦。
今日こそけるびんさんに勝つぞと気合いを入れて臨み、勝てた勢いで全勝して優勝。
今回はいやらしい手裏剣をたくさん打てたみたい。
たくみも3連勝からの一敗で優勝逃すも久々に勝ち越し。
次は2日のリトルジャムかな。
みなさん良いお年を。
今日こそけるびんさんに勝つぞと気合いを入れて臨み、勝てた勢いで全勝して優勝。
今回はいやらしい手裏剣をたくさん打てたみたい。
たくみも3連勝からの一敗で優勝逃すも久々に勝ち越し。
次は2日のリトルジャムかな。
みなさん良いお年を。
遠出はしないので、ほぼポケカ漬の予定。
今朝はたくみのところにもサンタはやってきたようで喜んでいた。
昨晩は早く寝ようよとうるさくて仕方なかった。みんな寝ないとサンタは来ないんだよと。2年生にもなってと思うけど、かわいい奴だなあと思う。
予定
27日 松戸のおじいちゃんと食事をする約束をしていたので、松戸ホビステ集合にして、ついでにポケカの予定。一石二鳥だ。
いつか我が家のレジェンドも巻き込みたいが、仕事辞めてもらわないと無理かな。
28日 せっかく休みなので松戸行きたいが、大掃除命令が出ているので自重。
30、31日 どちらかは松戸に行きたい。
1日は仕事。2日はリトルジャム、3日はカンテラかな。
今年の年末年始は仕事があまり忙しくないから遊べる。
ずっとゲッコウガしか使っていないので、他も試したかったんだよなあ。
そういえば、プロモのゲッコウガまだゲットしてなかった。もう手に入らないだろうなあ。
さて今日もデッキを作るぞお。
今朝はたくみのところにもサンタはやってきたようで喜んでいた。
昨晩は早く寝ようよとうるさくて仕方なかった。みんな寝ないとサンタは来ないんだよと。2年生にもなってと思うけど、かわいい奴だなあと思う。
予定
27日 松戸のおじいちゃんと食事をする約束をしていたので、松戸ホビステ集合にして、ついでにポケカの予定。一石二鳥だ。
いつか我が家のレジェンドも巻き込みたいが、仕事辞めてもらわないと無理かな。
28日 せっかく休みなので松戸行きたいが、大掃除命令が出ているので自重。
30、31日 どちらかは松戸に行きたい。
1日は仕事。2日はリトルジャム、3日はカンテラかな。
今年の年末年始は仕事があまり忙しくないから遊べる。
ずっとゲッコウガしか使っていないので、他も試したかったんだよなあ。
そういえば、プロモのゲッコウガまだゲットしてなかった。もう手に入らないだろうなあ。
さて今日もデッキを作るぞお。
ホビステ松戸ジムバトル
2015年12月23日 TCG全般懲りずにゲッコウガで××不戦勝○
たくみはMサーナイトEXで×○×不戦敗
ゲッコウガは楽しいけど難しすぎる。何使っても難しいんだけど、チマチマ打点乗せる計算するのは算数苦手な我が親子には厳しいかもしれない。
負けても楽しけりゃそれでいいけど、負けて楽しいわけがない!
きょだいみずしゅりけん2発に、みずしゅりけん2発でEX倒してみたいなのを夢見てたけど、実戦ではまずないね。
たくみは最後久々に現れたバカエネイベルタル(8エネくらい)にサーナイトやられてたなあ。有利なマッチアップだけど、XY8のイベルタルってこのパターンではむちゃくちゃ強いなあ。リンクは無効化するし、後ろに抵抗関係なく60点乗せてくるしで、3回も殴られたらそりゃ負けるわな。
リンク無効でM進化しちゃって、できないよって相手のお兄さんは許してくれたみたいだったけど、あれは優しすぎかもね。番終わりだよって言われても文句言えないよね。
次は27日の松戸の予定。なぜか今日のメンバーは20日とは、ほとんど違ってたみたい。松戸の層の厚さを感じる。みんな揃っちゃうと50人くらいは軽くいきそう。
たくみはMサーナイトEXで×○×不戦敗
ゲッコウガは楽しいけど難しすぎる。何使っても難しいんだけど、チマチマ打点乗せる計算するのは算数苦手な我が親子には厳しいかもしれない。
負けても楽しけりゃそれでいいけど、負けて楽しいわけがない!
きょだいみずしゅりけん2発に、みずしゅりけん2発でEX倒してみたいなのを夢見てたけど、実戦ではまずないね。
たくみは最後久々に現れたバカエネイベルタル(8エネくらい)にサーナイトやられてたなあ。有利なマッチアップだけど、XY8のイベルタルってこのパターンではむちゃくちゃ強いなあ。リンクは無効化するし、後ろに抵抗関係なく60点乗せてくるしで、3回も殴られたらそりゃ負けるわな。
リンク無効でM進化しちゃって、できないよって相手のお兄さんは許してくれたみたいだったけど、あれは優しすぎかもね。番終わりだよって言われても文句言えないよね。
次は27日の松戸の予定。なぜか今日のメンバーは20日とは、ほとんど違ってたみたい。松戸の層の厚さを感じる。みんな揃っちゃうと50人くらいは軽くいきそう。
松戸へ親子で
思ってたよりは少なかったかなあ
でも二十五人くらいいたかな?
集まるしシングルも安くて充実してる。
参加者の質もとても良い。
また行きたいと思える環境。
KABU ゲッコウガ ❌❌⭕️❌
たくみ ダークライEXカラマネロEX ⭕️⭕️❌❌
ゲッコウガが多いせいか草が多かったような。
ボロ負けばかりだけど、まあ楽しかったから良しかな。
たくみはピーピーマックスが結構決まって2つ勝てたから満足していた。
午後のクリスマス会も出たかったけど時間かかるから不参加に。
次は23日かな。それまでにデッキを見直さなきゃ。
パズルも使いたいなあ。
思ってたよりは少なかったかなあ
でも二十五人くらいいたかな?
集まるしシングルも安くて充実してる。
参加者の質もとても良い。
また行きたいと思える環境。
KABU ゲッコウガ ❌❌⭕️❌
たくみ ダークライEXカラマネロEX ⭕️⭕️❌❌
ゲッコウガが多いせいか草が多かったような。
ボロ負けばかりだけど、まあ楽しかったから良しかな。
たくみはピーピーマックスが結構決まって2つ勝てたから満足していた。
午後のクリスマス会も出たかったけど時間かかるから不参加に。
次は23日かな。それまでにデッキを見直さなきゃ。
パズルも使いたいなあ。
2箱追加して5箱開封。
SR ハッサムEX 2
MハッサムEX 1
RR ダークライEX 3
エーフィEX 1
マナフィEX 2
ギャラドスEX 1
MギャラドスEX 1
ホウオウEX 3
ラッタBREAK 1
オーロットBREAK 4
ゲッコウガBREAK 2
R ガブリアス 5
ダストダス 5
他それなりに
BREAKがまあまあそろったのとガブもそろったのでSRは微妙だけど当たりなほうかな?
デッキづくり楽しみだなあ。
SR ハッサムEX 2
MハッサムEX 1
RR ダークライEX 3
エーフィEX 1
マナフィEX 2
ギャラドスEX 1
MギャラドスEX 1
ホウオウEX 3
ラッタBREAK 1
オーロットBREAK 4
ゲッコウガBREAK 2
R ガブリアス 5
ダストダス 5
他それなりに
BREAKがまあまあそろったのとガブもそろったのでSRは微妙だけど当たりなほうかな?
デッキづくり楽しみだなあ。
ふるさと納税のカニが届いたから今夜はカニづくしだ!
いろいろ欲しいカードがレアリティのバランス良く入ってる気がしたのでシングル買いは面倒だと思い箱買いメインに変更。
開けるのが一番楽しいんだよね
むしろ開けるのだけが楽しみなんてときもあったような
20日の松戸には行く予定。ものすごく集まりそう。入りきれるのかな?
たくみのサンタさんへのお願いは結構な高額だが、サンタさんはビンボーなんだよとは言えないし。信じてる間の特権だなあ。
最近の妻の要望は独身時代の1割以下だから安心?
いろいろ欲しいカードがレアリティのバランス良く入ってる気がしたのでシングル買いは面倒だと思い箱買いメインに変更。
開けるのが一番楽しいんだよね
むしろ開けるのだけが楽しみなんてときもあったような
20日の松戸には行く予定。ものすごく集まりそう。入りきれるのかな?
たくみのサンタさんへのお願いは結構な高額だが、サンタさんはビンボーなんだよとは言えないし。信じてる間の特権だなあ。
最近の妻の要望は独身時代の1割以下だから安心?
新弾でゲッコウガがまた出るというので思い出したことが。
そういえば、初めてジムバトルで勝利したのがゲッコウガデッキだったんだ。
みずしゅりけんでダメージ乗せていって、パルキアEXカビゴンのひるがえすデッキに勝利。
懐かしいなあ。今は無いけど、キングトレカ北柏だった。
新弾がもう来週の金曜日に迫っている。たくみに何箱買うかって聞いたら3箱でって。
昔なら平気で10箱とか言ってただろうけど、今はあまりやる気ないしね。開封する感動も無くなってきたんだろうね。
一人分ならそんなに買わなくても良くなるからお財布には優しいんだけど。
3箱でシングル買いが正解かな。ジムバトルが20日しか行けないからそろえる時間は十分。
新デッキはいくつか作りたいなあ。
そういえば、初めてジムバトルで勝利したのがゲッコウガデッキだったんだ。
みずしゅりけんでダメージ乗せていって、パルキアEXカビゴンのひるがえすデッキに勝利。
懐かしいなあ。今は無いけど、キングトレカ北柏だった。
新弾がもう来週の金曜日に迫っている。たくみに何箱買うかって聞いたら3箱でって。
昔なら平気で10箱とか言ってただろうけど、今はあまりやる気ないしね。開封する感動も無くなってきたんだろうね。
一人分ならそんなに買わなくても良くなるからお財布には優しいんだけど。
3箱でシングル買いが正解かな。ジムバトルが20日しか行けないからそろえる時間は十分。
新デッキはいくつか作りたいなあ。
しばらくジムバトルはお預けだし、名古屋も行けないし。
平日に秋葉原って思うけど、あれ以来足が遠のいてしまった。そういう人多いでしょうね。
宝くじが最高1000000000円だってね。10億。
昔父に連れられて毎年チャンスセンターに並んだ記憶がある。
成長するに連れて疑問を持ち始めて、どこで買っても確率は一緒じゃんて言ったこともあったけど、いっぱい当たりが出ているのだから当たりやすいはずだって言われて、理系の人間の答えとは思えないなあと思ったもの。
ポケカでもなんでも最後は勘みたいなものが正解となることもあるけど、宝くじばかりはねえ。
平日に秋葉原って思うけど、あれ以来足が遠のいてしまった。そういう人多いでしょうね。
宝くじが最高1000000000円だってね。10億。
昔父に連れられて毎年チャンスセンターに並んだ記憶がある。
成長するに連れて疑問を持ち始めて、どこで買っても確率は一緒じゃんて言ったこともあったけど、いっぱい当たりが出ているのだから当たりやすいはずだって言われて、理系の人間の答えとは思えないなあと思ったもの。
ポケカでもなんでも最後は勘みたいなものが正解となることもあるけど、宝くじばかりはねえ。